2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ラズパイに繋がらなくなった・・・

再起動したらsshが繋がらなくなった。 もう、モニタやキーボード・マウス繋げたくないんですが・・・ もう壊れた? USBメモリ読めてない? 何? 何? 何? で、復旧させた方法を先に書く。 固定IPにする為に追記した/etc/dhcpcd.confの記載を変更した。 #interf…

squidをインストール

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install squidReading package lists... DoneBuilding dependency treeReading state information... DoneThe following additional packages will be installed: libdbi-perl libecap3 libltdl7 squid-common squid-langpa…

Raspberry Pi OS Liteの初期設定

USBメモリから起動して以下の設定を実施(Login:pi Password:raspberryでログイン) いつもの事ながら細かい記載しませんが・・・・pi@raspberrypi:~ $ sudo raspi-config パスワードの変更 sshの有効化 timezoneの変更 (追記) 無事にssh接続できるようになったの…

どのOSを使うか比較してみた

比較の内容作成したUSBメモリを使用し、 起動するか ネットワークが使えるか メモリ空き容量 OS 起動 ネットワーク メモリ Raspberry Pi OS Lite OK OK 668MB UbuntuServer20.10(64bit) OK OK 441MB UbuntuServer20.04.2LTS(64bit) OK OK 37MB UbuntuServe…

次はUSBからの起動にチャレンジ

既に一般的になっている様で、ラズパイ USB起動 などのキーワードを入れて検索するとやり方を書いてあるサイトが幾つも見つかる。 楽で良いわぁ~(笑) やり方は色々あるみたいで、手順は別サイトに任せて書きませんが、 pi@raspberrypi:~ $ vcgencmd otp_dum…

基本の[き] 先ずはrasbian

久しぶりのラズパイなのでRasbian→名前が変わったみたいで、Raspberry OSから慣らして行きたい。(軟弱者・・・) 先ずはMicroSDに書き込んでみた。 → 当然の様に立ち上がった。ちょっとうれしい。 ・

ラズパイの環境進化がすごい

久しぶりにラズパイ触るので調べていたら、 raspida.com 便利なツールが出てるんですね。 使い方は既に別サイトで紹介されているから書きませんが、MicroSDは勿論のこと、USBメモリにもイメージ書けるんで、起動メディアの作成はすごく簡単になってる。

ラズパイでproxyサーバを作るイメージ整理

目標とする設定 子供のスマホのみProxy経由でインターネット接続をさせる。 実効性のあるスピードキープ(制限時間内) 制限時間超えたら使えなくするor速度を落とす。 操作はssh接続のみ(KVM未接続での運用) 使用状況の可視化 使える機材 Raspberry Pi 3B Mic…

何とか使用制限をかけたい

使用制限をかける為に、こんな構成を作ろうかと・・・ ラズパイでproxyサーバ さて、何時できるかな・・・・

iPhoneで使用時間の制限が出来るなんて嘘だ

子どもにiPhoneを渡したが、制限が利かない・・・・ 休日の使用時間は11時間とか・・・・ 一体何なんだ!!!! スクリーンタイムの設定で1日の使用時間を制限しているけど、見たい動画再生を開始したら小さい画面にする(ホームボタンを押した状態)と時間…